トヨタ記念病院 ハートフルコンサート 2010年9月23日(木) | ||||
演奏:丹羽みどり/りぃ/カスミン/A.A./かなこ/K&U/明 | ||||
1 | (ピアノソロ)みどり | みどれみ~優 海 | 作曲:丹羽みどり | |
2 | (ピアノソロ)明 | ジムノペディ第1番 | 作曲:エリック・サティ | |
3 | (ピアノソロ)A.A. | アメージング・グレイス | 讃美歌2編167番 | 作詞:ジョン・ニュートン 作曲者不詳 ピアノアレンジ:広田圭美 |
4 | (ピアノ連弾)K&U | カントリー・ロード | 映画「耳をすませば」より | 作曲:B.Danoff,T.Nivert&J.Denver 編曲:大宝博 |
5 | (ピアノソロ)カスミン | シータの決意 | 映画「天空の城ラピュタ」より | 作曲:久石譲 |
6 | (ピアノ連弾)カスミン&りぃ | テネシー・ワルツ | 作詞:P.W.King 作曲:R.Stewart 編曲:吉田洋 |
|
7 | (ピアノソロ)りぃ | ロンドンデリー・エア | アイルランド民謡 | |
8 | (ミュージックベル)全員 | 虫の声★ | 文部省唱歌 | 作詞・作曲者不詳 |
9 | (ミュージックベル)全員 | つき | 文部省唱歌 | 作詞・作曲者不詳 |
10 | (ピアノソロ)かなこ | 月の光 | 「ベルガマスク組曲」より | 作曲:C.A.ドビュッシー |
11 | (ピアノソロ)かなこ | Wind Of Life | 「PIANO STORIES Ⅱ」より | 作曲:久石譲 |
12 | (ピアノソロ)みどり | めぐり逢い | TVドラマ「Age‘35」より | 作曲:アンドレ・ギャニオン |
13 | (うた&ピアノ)全員 | 生きてこそ | Kiroro/TVアニメ 「甲虫王者ムシキング ~森の民の伝説」主題歌 |
作詞:玉城千春 作曲:Kiroro |
★印は、「~親から子、子から孫へ~親子で歌いつごう 日本の歌百選」に選ばれている曲です。 | ||||
今回は、愛弟子7名(りぃちゃん、カスミンちゃん、A.A.さん、かなちゃん、K&Uさん、明くん)が参加します。 曲目解説 1.みどれみ~優海・・・・オリジナル曲。「みどれみ~」は、このサイトのトップで流れるウチのテーマ曲。 「さあ、今から楽しく音楽を始めましょう♪」ってイメージで作ったので、コンサートの始まりにはちょうどいいかも? と思います。 そのあと、「レインスティック」の効果音に続けて、「優海」に入ります。 「優しい海」について・・・・私は「海」が大好きなので、実は、もう一つ海の曲「冬の海」という曲も作ったのですが、 そちらの曲は、中国の楽器=胡弓の曲のため、あえて「の」を除いて「冬海」にしたため、 それに合わせて「優しい海」もひらがなを除いて「優海」にしました。 それからこの曲名には、もう一つの意味があります。 うちの娘の名前が「優実(ゆうみ)」なので、それもひっかけてあるんです。 優しい子に育つようにとの願いも込めてつけた名前。 だから、この曲を聴いてくださった方々の心にも、優しい気持ちがいっぱいになればいいなぁ・・・・ という思いを込めています。(コメント:Saint Cecilia/みどり) 2.ジムノペディ第1番・・・・この曲はサティが1888年に作曲した曲で、サティの代表作とされています。 また、気分を落ち着かせる効果があるらしく、一部の病院では、血圧測定の際に使われる事があるそうです。
比較的ゆっくりとした曲ですが伴奏の音域が広いため、ミスタッチのないよう気をつけて弾こうと思います。(コメント:明)
3.アメージング・グレイス・・・・この曲は厳か(おごそか)な雰囲気も持ちながら、 儚さ(はかなさ)というか諸行無常も訴えているような、そんな感じが心揺さぶられる曲だと思います。(コメント:A.A.) 4.カントリー・ロード・・・・1995年に公開されたアニメ映画「耳をすませば」の主題歌です。 元々はアメリカの人気歌手だったジョン・デンバーが1971年に出した曲で(オリビア・ニュートン=ジョンのカヴァーも有名)、 これに本映画のプロデューサー鈴木敏夫さんの娘さんが日本語詞を付けて、声優・女優の本名陽子さんが歌いました。 「一人で生きる」という強さを感じ、「一人ではない」という温かさを感じる曲です。 この曲を親子で連弾することができ、大変うれしく思います。(コメント:K&U) 5.シータの決意・・・・スタジオジブリ作品のひとつ、映画『天空の城ラピュタ』で使われている曲です。 映画のシーンの中で、天空の城ラピュタに向かう途中に海賊船の見張り凧の中で シータとパズーが話をするシーンがあります。 シータは自分に降りかかるさまざまな出来事に対する気持ちや飛行石の秘密、2人の未来について話します。 このとき彼女は予期せぬ自分の運命と向き合う決意をするのです。 「シータの決意」は、映画の見どころのひとつであるこのシーンでかかっています。 その他にも、ラピュタに到着したあと緑につつまれた古い街跡を散策するシーンや、 映画の公開前に流れたCMでもよく使われていました。 ジブリが大好きでとても印象に残っていた曲だったので、気持ちを込めて演奏したいと思います。(コメント:カスミン) 6.テネシーワルツ・・・・パティ・ペイジさんのカバーや日本では和田壽三が訳詞したものを江利チエミさんが歌っていたり、 たくさんの方にカバーされている私も大好きなポピュラーソングです。 歌詞の和訳は、恋人とテネシー・ワルツを踊っていたとき、旧友と出会い私は彼女に恋人を紹介した。 そして彼女は 彼と踊っているうちに彼の心を奪ってしまった。 あのテネシー・ワルツとあの夜を 私は忘れない。どれほど大きなものを 失ってしまったことか。 そう 大切な彼を失ってしまった…。美しいテネシー・ワルツが流れてた夜…。という内容です。 とても悲しい歌詞ですが、人を想うせつなさを感じさせる大人っぽいメロディーと合わさって 心に沁みていくような曲だと思います。 大人の雰囲気をカスミンちゃんとふたりで出せたらいいなぁと思います。(コメント:りぃ) 1948年にレッド・スチュワートとピー・ウィー・キングによって作られました。 江利チエミさんが歌うテネシーワルツは、しっとりとした大人の曲に歌い上げ、聞き惚れてしまいました。 歌詞は恋人とテネシーワルツを踊っていて、そこで出会った友人に恋人を取られてしまったという失恋の歌ですが、 せつない気持ちが伝わってきます。 りぃちゃんとの4手連弾、楽しく大人の落ち着いたしっとりとしたムードで心をひとつにして演奏したいと思います。 (コメント:カスミン) 7.ロンドンデリー・エア・・・・ダニー・ボーイ」という曲名でもよく知られているアイルランド民謡の曲です。 曲名の中にあるエアというのは”歌”という意味で、 ロンドンデリーは、イギリス・北アイルランド第二の都市で、 フォイル川河口に位置する美しい港町です。 1855年に出版されたアイルランド民謡概説書「The Ancient Music of Ireland」の中に収録されている アイルランド民謡の一曲として始めて出版物上に登場します。 この時点ではまだこのメロディーのタイトルは判明していなかったため『ロンドンデリーの歌』と名付けられたようです。 そのメロディーの美しさから、これまで100曲以上の異なる歌詞がつけられています。その中でも「ダニー・ボーイ」が有名です。 この曲は、戦争へ出兵するわが子を思う親の気持ちがせつなく歌われています。 「Irish Love Song」という曲もあり、もし私がリンゴの花だったら…、もし私が野薔薇だったら… と恋する女性の心が描かれているやっぱりせつなくでもかわいい歌詞の曲でした。 私もこのせつなくきれいなメロディーをたっぷりピアノで歌わせてみたいと思います。私も大好きな曲です。(コメント:りぃ) 8~9.虫の声、つき・・・・季節の曲で、誰もがご存知と思われる曲を2曲、ミュージックベルで、 お聴きくださる方々とともに楽しみたいと思います。(コメント:Saint Cecilia/みどり) 10.月の光・・・・フランスのドビュッシー(1862生まれ)が作曲したこの「月の光」は、 「ベルガマスク組曲(全4曲)」の中の一曲です。 1890年(28歳頃)の作品で「ベルガマスク」とは北イタリアのベルガモ地方の農民の生活という意味合いを持ちますが、
このタイトル自体と作品が決定的に結びついているわけではないようです。
なので自分の家から見える月、故郷で見える月、あの日見た月・・・などなど、想像して聴いてみてください。
変化がたくさんある曲なので色々な月が見えると思います。
また、演奏する日はちょうど中秋の名月です。今夜の月を見たときに思い出してくれるような演奏をしたいです。(コメント:かなこ)
11.Wind Of Life・・・・この曲はPIANO STORIESⅡのサブタイトルにもなっている曲です。
タイトルにも書いてある「Wind」=「風」が感じられるさわやかな曲です。
メロディーがきれいなので心の中で歌いながら弾きたいと思います。(コメント:かなこ)
12.めぐり逢い・・・・私の大好きなアンドレ・ギャニオンの代表的な曲です。私のテーマソングとして毎回弾きます。 この曲は1996年4月オンエアされた柴門ふみ原作のTVドラマ「Age'35 恋しくて」でBGMとして使われていましたが、 実はそれよりも前に、1995年10月~12月に放送されたドラマ「恋人よ」や、 様々なドキュメンタリー番組のBGMとしても使われています。2010-03.html しかし、私が初めてこの曲と”めぐり逢った”のは、確か、1992年の冬だったと思います。 それからずっと弾き続けています。気に入った曲は、どれだけ弾いても、何年経っても、絶対に飽きないし、 そのときそのときで、違う、いろんな「めぐり逢い」を心の中に思い描きながら、弾くと、とても気持ちがいいです。 これからもずっと、「めぐり逢えた」人々に対して、 『ありがとう、あなたにめぐり逢えて私はとても幸せです』 という「感謝の気持ち」をこめて弾き続けていこうと思います。(コメント:Saint Cecilia/みどり) 13.生きてこそ・・・・この曲の歌詞は、こう始まります。 ママ 私が生まれた日の空は どんな色? パパ 私が生まれた日の気持ちはどうだった? サビでは 生きてこそ 生きてこそ 今ここから始まる 生きてこそ 生きてこそ 広がってまたつながる 生きてこそ 生きてこそ 無限に羽ばたいてく夢 生きてこそ 生きてこそ その根は 深く 太く 強く 生きる力をもらえるって感じの歌で、まさに病院で演奏するにピッタリだと思います。 また、毎月私が講座を担当している名古屋市内の小学校のトワイライトスクール(ブログへリンク)でも、 毎回講座の最後にみんなで歌っています。子どもたちもこの曲が大好きになりました♪ これがテレビアニメの主題歌だったということも、子どもたちに自然に気持ちが伝わるような気がするので、 とってもいいなーと思います。(コメント:Saint Cecilia/みどり)
|