トヨタ記念病院 ハートフルコンサート 2009年9月30日(水) | ||||
演奏:丹羽みどり/りぃ | ||||
1 | (ピアノソロ)みどり | みどれみ~優 海 | 作曲:丹羽みどり | |
2 | (ピアノソロ)みどり | 少年時代 | 井上陽水 | 作詞・作曲:井上陽水 |
3 | (ピアノ連弾)りぃ&みどり | 子守唄(Berceuse) | 「ドリー組曲」より | 作曲:G.U.フォーレ |
4 | (ピアノ連弾)りぃ&みどり | ちいさい秋みつけた | 文部省唱歌 | 作詞:サトウハチロー 作詞:中田喜直曲 |
5 | (ピアノ連弾)りぃ&みどり | 月夜の物語り 月の砂漠(佐々木すぐる)~月(作曲者不詳)~荒城の月(滝廉太郎)~月夜(フランス民謡) |
編曲:野呂芳文 | |
6 | (ミュージックベル)全員 | つき | 文部省唱歌 | 作詞・作曲者不詳 |
7 | (ミュージックベル)全員 | 虫の声 | 文部省唱歌 | 作詞・作曲者不詳 |
8 | (う た&ピアノ)りぃ | 私にできること | 作詞・作曲:KOKIA | |
9 | (ピアノソロ)りぃ | いつか王子様が | 映画「白雪姫」より | 作曲:Frank Churchill |
10 | (ピアノソロ)みどり | スワニー河 | 作曲:スティーブン・フォスター | |
11 | (ピアノ&電子ピアノ) みどり&りぃ |
めぐり逢い | TVドラマ「Age‘35」より | 作曲:アンドレ・ギャニオン |
12 | (う た&ピアノ)全員 | 生きてこそ | Kiroro/TVアニメ 「甲虫王者ムシキング ~森の民の伝説」主題歌 |
作詞:玉城千春 作曲:Kiroro |
今回は、りぃちゃんの参加です♪ 曲目解説 1.みどれみ~優海・・・・オリジナル曲。「みどれみ~」は、このサイトのトップで流れるウチのテーマ曲。 「さあ、今から楽しく音楽を始めましょう♪」ってイメージで作ったので、コンサートの始まりにはちょうどいいかも? と思います。 そのあと、「レインスティック」の効果音に続けて、「優海」に入ります。 「優しい海」について・・・・私は「海」が大好きなので、実は、もう一つ海の曲「冬の海」という曲も作ったのですが、 そちらの曲は、中国の楽器=胡弓の曲のため、あえて「の」を除いて「冬海」にしたため、 それに合わせて「優しい海」もひらがなを除いて「優海」にしました。 それからこの曲名には、もう一つの意味があります。 うちの娘の名前が「優実(ゆうみ)」なので、それもひっかけてあるんです。 優しい子に育つようにとの願いも込めてつけた名前。 だから、この曲を聴いてくださった方々の心にも、優しい気持ちがいっぱいになればいいなぁ・・・・ という思いを込めています。(コメント:Saint Cecilia/みどり) 2.少年時代・・・・「夏が過ぎ 風あざみ・・・・」井上陽水さんの曲です。 この曲のエピソードですが、そもそも「少年時代」とは、作家「柏原兵三」の『長い道』を藤子不二雄Aが漫画化し、 1978年(昭和53年)から1979年(昭和54年)まで週刊少年マガジンに連載されたそうで、 その後、1990年に東宝系にて映画化され、日本アカデミー賞を受賞。 その映画の主題歌となったのがこの曲だということです。 しかし実際にヒットしたのは、1991年にソニーのハンディカムのCM曲として起用されてからだそうです。 それにしても、ヒットしたのが14年前、、、、。 でも未だによく耳にするし、いつ聴いてもなだか懐かしいような、切ないような、そんな気分になるとってもいい曲だと思います。 3.子守唄(Berceuse)・・・・ロビン・ウィリアムズ主演の映画「アンドリューNDR114」の中で 主人公のロボット”アンドリュー”が、リトル・ミスとピアノで連弾する場面でふたりが演奏している曲です。 ピアノ教室のHPの”お気に入りの映画”を見て、この作品を見たくなりDVDをレンタルしました。 『子守唄』という曲名にぴったりのゆりかごでゆっくり揺られているようなとても優しい曲です。 詳しくはこちらです→お気に入りの映画 初めは、幼いリトル・ミスにアンドリューが教わりながら、ゆっくり演奏していくうちリトル・ミスも大人になり、 ふたりの演奏も上手になっていきます。 きっとリトル・ミスが大人になるまでの何年かの間にも、幾度となくふたりで連弾をして絆を深めていったんだなぁと思いました。 私もピアノ教室に行くようになり初めて連弾の楽しさをしりました。パートナーとの絆を深めるにはとてもいいコミュニケーションだと思います。 パートナーを思いやり、音を聴いて心を合わせていくうちに、ふたりの仲もとても仲良しに…。 久しぶりの先生との連弾、とても楽しみです。 (コメント:りぃ) 4.小さい秋みつけた・・・・この曲を歌ってみると、夏が終わり秋になっていく”ちいさい秋”を 1番から3番までいろんな表現で現されていて、さまざま秋を感じることができます。 昨年の今頃にも我が家の庭に”ふしぎなキノコ”が自然に生えてきてどんどん増えたらどうしようと思っていましたが 今年はキノコの成長が毎日楽しみでちらちら見ています。これも”秋”ならでは・・・でしょうか。 身近な”ちいさい秋”をもっともっと探してみたいとこの曲を弾いていて思いました。 自分の見つけた”ちいさい秋”を歌にあてはめて歌ってみてもおもしろいですね♪(コメント:りぃ) この曲は昭和30年11月に、NHKが放送記念祭のために12人の作詞・作曲家に委嘱して作った6曲の新しい歌のひとつだそうです。 文化庁・(社)日本PTA全国協議会が実施している「~親から子、子から孫へ~親子で歌いつごう 日本の歌百選」にも選ばれています。 5.月夜の物語・・・・月がテーマになっている曲が4曲入ったメドレーです。 それぞれボサノヴァアレンジだったり、輪唱っぽくなっていたりいろんなアレンジでいろんな曲が聴け 演奏する私たちにとっても楽しく、聴いていただくみなさんにも楽しんでいただける連弾曲だと思います。 先生と楽しみながら演奏したいと思います。(コメント:りぃ) 6~7.つき、虫の声・・・・季節の曲で、誰もがご存知と思われる曲を2曲、ミュージックベルで、 お聴きくださる方々とともに楽しみたいと思います。(コメント:Saint Cecilia/みどり) 8.私にできること・・・・この曲をテレビで初めて聴いたとき、私の気持ちに歌詞がぴったりで「この曲を弾き語りで歌いたい♪」と ひと耳惚れした曲です。あわてて曲名と歌手名をメモにとりいろいろ調べて楽譜を買いました。 ハートフルコンサートに毎月参加させてもらい、ボランティアという形で演奏させてもらっていますが、 私のつたない演奏にもみなさん笑顔で拍手をくださったり、話しかけてくださったり、 私自身の方がみなさんにいつも励まされて、勇気をもらって逆にボランティアを受けている感じです。 なにかの縁でそのとき出会えたみなさんに感謝の気持ちと、病気のこと…がんばりすぎずに、でも生きることを諦めずにいてほしい…。 私の伝えたい気持ちです。歌に自信はありませんが、心をこめて一生懸命歌います。 (コメント:りぃ) 9.スワニー河・・・・ この曲は、フォスターが25歳頃の作品。別名「故郷の人々」 Swanee River(スワニー河)」は、ジョージア州南部とフロリダ州北部を流れる河。 フォスターは最初に「スワニー河」ではなくサウスカロライナ州を流れるピディー川(the Pedee River, South Carolina) を選んでいたが、 思いつきで彼のイメージにより近い発音だったスワニー(Swanee)に急遽変更されたと言われています。 しかし彼は、スワニー河に一度も行ったことがないらしいです。 曲は、アメリカ南部での綿花畑(プランテーション)から逃れ、北部の自由州で生き延びる黒人達が、 昔の子供の頃を懐かしく哀しく思い出す切ない歌詞となっています。 「故郷」は、アメリカで生まれた黒人達にとってはアメリカの綿花畑であり、 アフリカ大陸から連れて来られたばかりの黒人達にとっては、生まれ育ったアフリカ大陸の地元の村が「故郷」ということになるかと思います。 今回は、ジャズ系のスローなバラードにアレンジされたものを演奏します。(コメント:Saint Cecilia/みどり) 10.めぐり逢い・・・・私の大好きなアンドレ・ギャニオンの代表的な曲です。 私のテーマソングとして毎回弾きます。 ※ストリングス(E・ピアノによる)をバックに入れての演奏です。 この曲は1996年4月オンエアされた柴門ふみ原作のTVドラマ「Age'35 恋しくて」でBGMとして使われていましたが、 実はそれよりも前に、1995年10月~12月に放送されたドラマ「恋人よ」や、 様々なドキュメンタリー番組のBGMとしても使われています。 しかし、私が初めてこの曲と”めぐり逢った”のは、確か、1992年の冬だったと思います。 それからずっと弾き続けています。気に入った曲は、どれだけ弾いても、何年経っても、絶対に飽きないし、 そのときそのときで、違う、いろんな「めぐり逢い」を心の中に思い描きながら、弾くと、とても気持ちがいいです。 これからもずっと、「めぐり逢えた」人々に対して、 『ありがとう、あなたにめぐり逢えて私はとても幸せです』 という「感謝の気持ち」をこめて弾き続けていこうと思います。(コメント:Saint Cecilia/みどり) 11.生きてこそ・・・・この曲の歌詞は、こう始まります。 ママ 私が生まれた日の空は どんな色? パパ 私が生まれた日の気持ちはどうだった? サビでは 生きてこそ 生きてこそ 今ここから始まる 生きてこそ 生きてこそ 広がってまたつながる 生きてこそ 生きてこそ 無限に羽ばたいてく夢 生きてこそ 生きてこそ その根は 深く 太く 強く 生きる力をもらえるって感じの歌で、まさに病院で演奏するにピッタリだと思います。 これがテレビアニメの主題歌だということも、子どもたちに自然に気持ちが伝わるような気がするので、 とってもいいなーと思います。(コメント:Saint Cecilia/みどり)
|