トップページへもどる

ページ27

2007/10/24 特殊学級の音楽の時間です♪
2007/10/25 Wordでちらし作り 最終日
2007/10/26 ベル♪
2007/10/28 ベルの演奏発表会
2007/10/31 やっぱり音楽は楽しいね♪
2007/11/1 バロック曲集♪
2007/11/2 私のたからものです♪
2007/11/7 エクセル講座 初日
2007/11/8 宮根小学校トワイライトスクール11月!
2007/11/13 笑顔が一番!

特殊学級の音楽の時間です♪
今日は、豊田市立保見中学校の特殊学級の音楽の授業を2時間 やってきました。
私の母は、昭和20年〜60年までの40年間、 小学校の教師をしていましたが、
そのうちの10年間ほどは「特殊教育」に携わっていたので、 母も一緒に連れて行き、音楽の授業をやりました。

実は、今年の2月にも2回、そのクラスの授業をさせていただいたことがあり、 今回もうれしいことに、依頼を受けてのことです。
もちろん、前回も母も同行したので、 昨年の2名の男子生徒は私たちのことをすごく覚えていてくれて、
今日行くと、すごく喜んで迎えてくれました。

はじめは、「おばあちゃん先生」が 昔の手遊び歌などを歌い、みんなで楽しみました。
その後、みんなの知ってる曲を次から次へと歌いました。

はい、私は、電子ピアノとウインド・チャイムなど 持参していったので、 私のピアノの周りに10名の生徒がいすを運んで座り、
みんなで歌って楽しみました。
途中、校長先生も覗きに来てくださり、 拍手してくれたそうで・・・・ 私はまったく気がつかなかったけど、
帰りの車の中で、母が教えてくれました。
「みんなとても楽しそうで本当によかったです」 「楽しい時間は あっという間に過ぎちゃいましたね♪」 と、
担任の先生も言ってくださったのですが、
私は 「いえ、一番楽しんでいたのはたぶん、私自身ですよ〜♪」 と言いました。
音楽ってやっぱり楽しいです。☆〜(σ。σ)♪うふ



Wordでちらし作り 最終日
昨日、10月24日は、 豊田市生涯学習センター石野交流館のパソコン講座 「Wordでちらし作り」3回講座の最終日でした。

いつものように30分前に到着。 既に熱心な受講生の方が1名いらっしゃっていました。
自主練習をしてもらっている間、 私はまたいつものようにBGMにと、ピアノを弾いていました♪
一人二人と受講生のみなさんが来て、 時間通り講座開始。

途中10分間の休憩のときには、 自分で編曲した「秋の歌メドレー」を聴いて リラックスしてもらいました♪
着々と進み、最後に出来上がったちらしを印刷し、 みなさん、とてもうれしそうでした。 よかった〜♪☆〜(σ。σ)w

最後に私は、ピアノを弾きました。
一番最初の講座の自己紹介のときにも弾いたけど、 最後はやっぱり
「ほんの3回の講座でしたが、  私はみなさんに出会えたことがとてもうれしかったです。
 そんな気持ちをこめて弾きます。  《めぐり逢い》です」


私は本当に気持ちをいっぱいこめて弾きました。
弾き終わると、みなさん拍手してくれて、 ふと見ると1名お目目がうるうるしている方がいらっしゃいました。
あとでその方といろいろお話して、 交流館の職員のKさんともお話して、
単なるパソコン講座じゃなくて やっぱり「人と人が出会い、交流する場所」として・・・・!
とかの話もして この3週間に渡る3回の講座は、すごくいい日々でした。
私にとっては、本当に毎日が素晴らしいです。 音楽・人と人との出会いに感謝です。
ありがとうございます。 今、生きていることに感謝♪



ベル♪
10月28日には、私がミュージックベルの自主グループの講師をさせていただいている 豊田市生涯学習センター美里交流館の、
毎年この時期に開催される交流館祭=「ふれあいフェスタ」。

そのイベントで、ベルの演奏発表会があるので、 今日は、リハーサルをしました。
みんな少し緊張気味だったけど、 とても上手に演奏できていてよかったです。

今回演奏する曲は、 「美里ふれあい音頭」と「靴が鳴る」です。
「美里ふれあい音頭」には、メンバー全員にとっては とても思い入れのある曲。
このメンバーが集まった理由というのが、 3年前に美里交流館が新築されたときに 竣工式の晴れの舞台で演奏した曲。
しかも、そのとき、突発事故(?)があり、 メンバーの中の一番高齢の方が救急車で運ばれてしまい、
急遽、小学校2年生の子のお母様に代理で演奏に参加してもらった・・・・!
そんな、思い出深い曲で、 この地区のオリジナルな曲だからっ♪(∂。-)-☆

もう1曲の「靴が鳴る」は、 今回、メンバーの小学生の子にピアノ伴奏をやってもらい、 私は指揮に専念します。
今まで、ピアノ伴奏は私がやっていたのですが、 そうすると指揮者がいなくなっちゃうから・・・・!(^。^;;
明後日の演奏会、みんなで楽しみつつ、がんばりたいです。

それから、 ピアノ情報誌 ムジカノーヴァ2007年12月号(11月20日発売・音楽之友社) に執筆する
「ミュージックベルの活用法(仮題)」の原稿が 完成して、
今日、編集の方からメールをいただきました。 よい記事にしあげていただいたので、
とっても嬉しいです♪(∂。-)-☆ ありがとうございました。



ベルの演奏発表会
今日は、豊田市生涯学習センター美里交流館のふれあいフェスタ。
自主グループの演奏発表会で、 ミュージックベルの演奏をしました。
細かな失敗もあったけど、みんな楽しんで演奏できたし、 失敗することは次回への目標になるので、よかったなと思います。

1曲目「美里ふれあい音頭」  この地区のオリジナル曲で、地区の盆踊りでは必須です。
この演奏はベルのみでしたが、 会場の方々が騒がしかったので、
2曲目の準備の間に私は 「すみませんが もう少し静かにお聴きいただけないでしょうか?  
ベルの音は本当に柔らかくてきれいな響きですから、  お静かに聴いていただければうれしいです。  よろしくお願いします。」
といいました。

2曲目はピアノ伴奏つきで「靴が鳴る」 私はちょっと指揮をミスってしまったけど、 みんな上手に演奏してくれてよかったです。
1曲目のときよりは、会場も多少静かになったのでしたが。
マナーを守って音楽を楽しんでもらうことも 私は指導のうちだな〜と再確認しました〜♪



やっぱり音楽は楽しいね♪
今日は、先週に引き続き、 豊田市立保見中学校の特殊学級の音楽の授業を2時間 やってきました。
※先週の分はこっち

今日のプログラム
1.前回の最後に、   次回歌いたい曲をそれぞれ紙に書いてもらっていたので   
その中から「マイバラード」「カントリー・ロード」を歌う。  

※「カントリーロード」は、   ウチにピアノ連弾用とピアノソロ用の楽譜しかなかったので   
連弾用の楽譜を持って行ったんですが   歌詞とリズムがきちんと書かれていなかったので   すごく歌いにくかったです。  

 ※「マイバラード」は豊田市内の中学校で使われている合唱の本   「コーラスフェスティバル」に掲載されているなので、  
 ちょっと練習したら、みんなよく歌えました♪

2.「音楽かるた」をみんなでやる。  
 ※遊びながら音楽用語や記号が覚わるので   担任の先生もすごく気に入ってたようです♪

3.「もみじ」を歌う。  
※最初、みんなはこの歌を知らないって言ってたけど   私が1回歌ったら、すぐに覚えて一緒に歌ってくれました♪  

4.ミュージックベル(全35音)を持っていったので   全部出して、音の説明をする。  
※金=低音、白=中くらい、黒=高音  ※ABCDEFG=ラシドレミファソだよって♪(∂。-)-☆

5.「もみじ」「きよしこの夜」をみんなでメロディ奏して楽しむ。  
※みんなすごく楽しそうででも真剣にやって、   すごくきれいな響きになりました。  
※生徒が8名で   「もみじ」はちょうど出てくる音が8音だったので   1本ずつベルを持ってやりました。  

 「きよしこの夜」は出てくる音が11音だったので   担任の先生2名とおばあちゃん先生   (また母を連れていったんです♪)
も加わり、   みんなでやりました。

前回はいろんな歌をたくさん歌って、 あっという間に2時間が過ぎてしまったので、
今回は歌だけじゃなくていろいろやれてよかったです。

かるた取りでは、結構盛り上がったし、 ミュージックベルは、あ〜本当に楽しかったです。
素敵な時間を、ありがとうございました〜♪
帰るときに、担任の先生がお土産をくれました。 生徒みんなが一生懸命作った「さつまいも」です。

さつまいも

ありがとうございま〜す。ご馳走さま〜☆(∂。-)-☆



バロック曲集♪
今日は、北村智恵先生のゼミに参加のため、 大阪の高槻へ行って来ました。
今日は前回に引き続き、 バロック時代の曲の指導法。

ブーレ、ミュゼット、サラバンド、アングレイズ、 メヌエット、スケルツォ、ブレスカ、ガヴォット ポロネーズ、マーチ・・・・などなど、
とっても目から鱗が落ちて 他の受講者の先生と一緒に
「これから、バロックの曲の指導が楽になるよね〜♪  でも、今までの生徒には、本当にごめんね〜って感じだよね・・・・」
って、話していました♪

来月も引き続きバロックの曲の指導法、 そしてその後いよいよバッハのインベンションとシンフォニア、 最後はショパンへの道です。
来年3月までで、この2年間のゼミが終わります。 あと4回、がんばります♪ e(δ。δ)g_

今日は智恵先生のおうちのスタインウェイで 私は「バッハのミュゼット」を弾きました。
いい音色でした〜♪ う〜ん、しあわせぇ〜♪☆〜(σ。σ)♪うふ

スタインウェイピアノです♪


憧れのスタインウェイを弾くみどり

さて、今日のおまけな話題=笑いネタ。
私は今日はロンT&デニスカ&ジャケット&ブーティー っていういでたちで出かけたのですが、
高槻のバス乗り場で一緒になったA先生とバスを降りてから 話していたときのこと。

A先生「今年の流行だよね、その短いブーツ=ブーニン!☆〜(σ。σ)♪」
私 「え? ブーニンじゃなくてブーティーだよ!    《ブーニン》はピアニストだよ〜!」  
 と、ツッコミを入れる私。
A先生「え? 私今まで何人かの人に、《ブーニン》って言っちゃったけど、誰にも指摘されなかったよ・・・・(^。^;;」
私  「みんな信じてたか、それとも知ってたけど  あえてツッコまなかったのか・・・・!(∂。∂; アハハ…
    でもさ、ピアニストの名前に間違えるとこは、流石 ピアノのせんせ〜だよね〜!
    ってフォロ〜したげるわぁ!☆〜( бOб)o_彡☆あははっ」

はい、お約束どおり、これ、今日のブログネタにさせていただきました〜♪
ここ、読んだらA先生、コメントいれておいてねっ♪(∂。-)-☆



私のたからものです♪
今日、先日行った保見中学校の生徒たちから、 すばらしい贈り物が届きました。 もう感動です。
ありがとうと何回言っても言い切れないくらいの・・・・♪
早速写真も撮って、「わたしのたからもの」のページに加えました。 http://www2.sinfonia.or.jp/~klavier/piano/takara/takara2.html#homityu



エクセル講座 初日
今日は、豊田市生涯学習センター 石野交流館のパソコン講座「エクセル」 5回シリーズの第1回目でした。
受講者定員8名中、4名は前回行なった「ワードでチラシ作り講座」の受講者。
最初からなぜか(?)和気藹々とした雰囲気で開始できました。 最初に結論を言えば、すごく楽しかったです♪
ありがとうございま〜す♪

エクセル講座1-1

はい、今日の一番ネタ。 前回のワードの受講者の一番の「手のかかるかわいい生徒=Mちゃん」。
はいはい、今日もやってくれました。
「複数の選択」の仕方の説明で、
「Ctrlキーを押したまま、次の選択範囲をドラッグ」で、 離れた箇所の複数選択ができます・・・・!

他の7名の方は、するっとできたのに、 なぜかMちゃんだけ「できん〜〜〜〜!」って・・・・。
私がそばに行って、はい、やってみて!って言ったら、 なんと!(ノб◇б)ノびっくり!!
「Ctrlキー」をポンと押して、離してるじゃん!(;∂。∂A アセ あ〜、それじゃ、できないはずですわぁ・・・・。
あのね、押すんじゃなくて、押したまま にするんだよ〜! って、おもいっきりツッコミしちゃいました(∂。∂; アハハ…

でも、ふと思って、 「あ、私の説明の仕方がわるかったのかな?」 というと、
他の方が 「いえ、先生の説明はとっても分かりやすかったですよ」 って。。。。
「なら、これ、今日のブログネタにするからね〜!☆〜(σ。σ)♪うふ」 ってことで、ネタにしてます。。。。

エクセル講座1-2

今日ももちろん、ピアノも弾きましたよ〜♪
今日の講座の始め=18時30分までの間に 「G線上のアリア」「里の秋(ジャズアレンジ)」
そして、講座の終了後、みなさんがパソコンを片付けている間に、 「めぐり逢い」を弾きました。

講座が終わった後、前回ワードも受講してくれたHさんと、 音楽系とか、子育て系の相談(?)の話もして、
今日もすごく充実した講座になりました。
写真を撮ってメールで送ってくださった職員のKさん、 館長のOさん、職員のAさん、
それから、シルバーの方も 本当にありがとうございました。



宮根小学校トワイライトスクール11月!
今日は、名古屋市立宮根小学校(千種区)の トワイライトスクールに行ってきました。
ここでは、「手作り楽器」を中心に講座をやっています。

今日は、空き缶を使って アフリカの民族楽器「カリンバ」を作りました。

akikan


karinba2

「作る」といっても、超・簡単です。
空き缶のプルトップを 親指で弾く(はじく)だけで、 「音」が鳴るので、 大きさの違う空き缶を合わせるだけ! (^。^;;
出来上がった作品はこれです。 結構、三つの空き缶を張り合わせるだけで、時間かかりました・・・・! (^。^;;↓

karinba

本当は、私は、 三つの空き缶で鳴る音を確認して 一番低い音、中くらい、高い音 って、3段階 聞き分けてもらって、
低い音から順に 「1,2,3」 って番号書いてもらって、 音の高さを聞き分ける「耳」の訓練がしたかったんですが・・・・!
想像以上に、テープで3個の缶を張り合わせる作業に時間がかかっちゃって、 時間切れです・・・・。

「おもちゃのチャチャチャ」に合わせて、 三つの音を弾いてひいてもらって終わりました。。。。
でも、子どもたちは、「自分で楽器を作った」ってことで、 楽しめたようでしたので、よかったかな・・・・!?(^。^;;

最後に いつもの歌 「生きてこそ」を歌って終わりました。
数名の子どもが、『家でも歌いたいから!』 と言って、歌詞のプリントを家に持って帰ってもいいかと、
担当員の先生に聞いていたことが、 とってもうれしかったです。 今日も感謝で 一日が終わります。 ありがとうございました♪




笑顔が一番!
明日は、豊田市生涯学習センター 石野交流館で開催される 石野地区の老人クラブの発表会「オールドマン 芸能発表会」
この地区には10の老人クラブがあり、 去年に引き続き、私は「石峯親和会」の方々に ミュージックベルを指導させてもらいました。

※昨年の様子はこちら↓です。
http://www2.sinfonia.or.jp/~klavier/piano/memory/sub18.html#2

明日はいよいよ本番ってことで、 今日はリハーサルに行ってきました。
なかなか完璧にはいかないけれど、 みんな、すごく楽しそうに「音楽」をしている顔が とっても素敵です。
去年よりもうんと上手だし、 今回は ベルだけじゃなくて、「うた&ベル」もやります。

それと、ピアノ伴奏は 愛弟子の「りぃちゃん」にお願いしたので、 ここでもまた、音楽で「人と人のつながり」ができました。

今回は、 1曲目:ミュージックベル演奏「荒城の月」ピアノ伴奏付き
2曲目:うたとミュージックベル演奏「千の風になって」ピアノ伴奏付き をやります。

特に、今回は「うた」の指導もさせてもらって、 私としては、すごく勉強になったし、楽しかったです。 ありがとうございます。
明日は 「上手に演奏すること」 じゃなくて 「みんなで楽しんで演奏すること」 に力を注ぎたい
と思います♪




トップページへもどる
前のページへ 次のページへ レッスン日記のもくじへ戻る