ハート飾り枠
         トヨタ記念病院 ハートフルコンサート                  2014年5月25日(日)
プログラム
        演奏:丹羽みどり/りぃ/カスミン/まだむ楊/みゆき/かず子/ミッキー/かなこ
ハート飾り枠
 
1 (ピアノソロ)みどり みどれみ~優  海 作曲:丹羽みどり
2 (ピアノソロ)りぃ 異国から 子供の情景 Op-15より 作曲:R.シューマン
3 (ピアノソロ)まだむ楊 Close to You~セナのピアノ1 TVドラマ
「ロングバケーション」挿入曲
作曲:CAGNET
4 (ピアノソロ)カスミン シュー・クリーム ピアノ曲集「お菓子の世界」より 作曲:湯山昭
5 (ピアノソロ)カスミン 川の流れのように 美空ひばり 作詞:秋元康
作曲:見岳章
編曲:鈴木奈美
6 (ピアノソロ)ミッキー 愛の夢 第3番 作曲:F.リスト
7 (ミュージックベル)全員 茶摘 文部省唱歌 作詞・作曲:不詳
編曲:丹羽みどり
8 (ミュージックベル)全員 かえるの合唱 文部省唱歌 ドイツ民謡
編曲:丹羽みどり
9 (ピアノ連弾)カスミン&りぃ めだかの学校 文部省唱歌 作詞:茶木滋
作曲:中田喜直
編曲:ヤマハミュージックメディア
10 (ピアノソロ)かなこ 守ってあげたい 松任谷由実 作詞・作曲:松任谷由実
11 (ピアノソロ)みどり めぐり逢い 「トヨタ TOYOTOWN」 CM曲 作曲:アンドレ・ギャニオン
12 (うた&ピアノ)全員 私にできること KOKIA 作詞・作曲:KOKIA
印は、「~親から子、子から孫へ~親子で歌いつごう 日本の歌百選」に選ばれている曲です。


曲目解説

1.みどれみ~優海・・・・オリジナル曲。「みどれみ~」は、このサイトのトップで流れるウチのテーマ曲。
「さあ、今から楽しく音楽を始めましょう♪」ってイメージで作ったので、コンサートの始まりにはちょうどいいかも?
と思います。
 そのあと、「レインスティック」の効果音に続けて、「優海」に入ります。

 「優しい海」・・・・私は「海」が大好きなので、この曲を作った後に、もう一つ「冬の海」という曲も作ったのですが、
そちらの曲は、中国の楽器=胡弓をメインにしたため、あえて「の」を除いて「冬海」にしました。
それに合わせて「優しい海」もひらがなを除いて「優海」にしました。
 また、この曲名には、もう一つの意味があります。
うちの娘の名前が「優実(ゆうみ)」で、優しい子に育つようにとの願いを込めてつけました。
 だから、この曲を聴いてくださった方々の心にも、優しい気持ちがいっぱいになればいいなぁ・・・・
という思いも込めています。(コメント:Saint Cecilia/みどり)



2.異国から・・・・シューマンの作品集『子供の情景』の中の1曲です。
この曲はエネオスのテレビCM「ENEOS with your life - 兄と弟篇」でも使われていました。
 作品集『子供の情景』に関して、シューマンがのちに結婚するクララに宛てた手紙の記述には、
「貴女は、私のことをときどき子供みたいなところがあるといいましたが、
その言葉が私の胸に残っていて、それがちょうど羽根をあたえられたかの ように思えて、小さな曲を書きました」
とあります。
また、この曲集を作った10年後には、「これは、子供のための曲ではなくて、むしろ年とった人
の回想であり、年とった人のためのものです」と友人への手紙に次の書いています。
 この曲は、別の表題で『見知らぬ国と人々について』というのもあります。
私も子供のころの気持ちに戻り、知らない国への少しの不安とまだ見ぬ国や人々への憧れの気持ちを
ピアノで歌えたらいいなぁと思います。(コメント:りぃ)



3.Close to You~セナのピアノ1・・・・1996年4月から6月に放送されたドラマ「ロングバケーション」の中で
主演の木村拓哉さんが弾いていた曲です。
「月9」と呼ばれる月曜日9時始まりのドラマで当時は「月曜日の夜はOLが街から消える」と言われたり
ピアノを習い始める男子が増える等の社会現象を巻き起こしたドラマです。
とても優しいメロデイのこの曲がドラマを盛り上げたことは言うまでもありません。
今回はOL時代に戻った気持ちで弾きたいと思います。(コメント:まだむ楊)



4.シュー・クリーム・・・・湯山昭が作曲したピアノ曲集『お菓子の世界』の中の1曲です。
『お菓子の世界』は、全ての曲にお菓子にまつわる題名が付いている曲集で、1974年に発刊されて40年経ちますが、
現在もピアノを学ぶ子ども達、大人達に愛され続け、重版を続けるピアノ教本のベストセラーになっています。
今回は、来月に参加するピティナ・ピアノステップの課題曲にもなっている「シュー・クリーム」を選曲しました。
子どもと一緒にシュークリームを作り「成功した・楽しかった・失敗した」体験や思いを上手く表現したいです。
角ばったシュークリームにもならないように、丸みのある柔らかい演奏でがんばりたいと思います。(コメント:カスミン)



5.川の流れのように・・・・昭和63年(1988)年に発表されたこの曲は、美空ひばりさんの生前最後の曲となりました。
ラストアルバムとなる「川の流れのように~不死鳥パートⅡ」では、
ファン層に欠けていた30代を対象に制作されたため、作詞家の秋元康さんにプロデュースと作詞を
お願いしたという経緯から、スタッフ全員はシングルカットを軽快な歌「ハハハ」に決めていましたが、
ひばりさんは一歩も譲らず『川の流れのように』を押したそうです。
8歳で初舞台を踏み、天才少女歌手と呼ばれ輝かしいスター街道を歩く一方で、離婚やケガ、弟との死別など、
決して穏やかな道のりではありませんでした。
やがてスタッフはひばりさんがこの曲に自分の人生を重ねていることに気づき、
こうして『川の流れのように』はシングル曲として発売、結果として150万枚の大ヒットになりました。
たくさんの方に楽しんでいただけるように、演奏を頑張りたいと思います。(コメント:カスミン)



6.愛の夢 第3番・・・・この曲は「ピアノの魔術師」リストが作曲した3曲からなるピアノ曲のひとつです。
もともと歌曲として作曲した3つの曲を1850年に作曲者自身がピアノ独奏版に編曲したものです。
特に第3番が好んで弾かれ、クラシックの曲の中でもっとも有名な曲の一つとして知られています。

第3番の曲の構成は3部からなり、中間部の盛り上がりはまさに愛の爆発を表現しているかのようです。
第3番の副題も「おお、愛しうる限り愛せ」ですので、受ける印象としては間違っていないかと思います。

皆さんに知られた曲だけに、ミスをしたり止まってしまうとすぐばれてしまいそうです(汗)。
丁寧に、かつ歌うように弾く事を心がけたいです。
前回は演奏がうまくいきませんでしたので、そのリベンジを果たしたいと思います。(コメント:ミッキー)



7.茶摘・・・・八十八夜(はちじゅうはちや)は雑節の一つで、立春から数えて88日目の日のことで、2014年は5月2日だったそうです。
 この日に摘んだ茶は上等なものとされ、この日にお茶を飲むと長生きするとも言われているそうです。
 茶の産地京都府宇治市などでは、昔ながらの赤いたすきにかすり姿の女性達が茶畑に入って茶摘みの実演を行い、
お茶のPRも兼ねて一般の人達も参加するイベントが行われるとのことです。
 今回は、お聴きくださるみなさんも一緒にミュージックベルを演奏しながら歌える季節の歌ということで選曲しました。
 文化庁・(社)日本PTA全国協議会が実施している
「~親から子、子から孫へ~親子で歌いつごう 日本の歌百選」に入っています。(コメント:Saint Cecilia/みどり)



8.かえるの合唱・・・・お聴きくださるみなさんも一緒にミュージックベルを演奏しながら歌える歌ということで
そろそろ梅雨入り?ということで選曲しました。
 さて、私は、このページにコメントを書くにあたって、調べていたところ、
ニホンアマガエルは個々がバラバラに鳴いているのでなく、水田の縁沿いにほぼ一列に並び、
1秒に約3回鳴き、1~3メートル離れた隣同士は声が重ならないよう交互に鳴いており、
全体として二つのグループが掛け合うようなパターンになっているということを、
理化学研究所や京都大などのチームが発見したということを知りました。
 本当にこの曲が「輪唱」されるように鳴いているということです。すごいと思い痛く感動しました。(コメント:Saint Cecilia/みどり)



9.めだかの学校・・・・この曲は、作詞:茶木滋、作曲:中田喜直による日本の童謡で
1951年(昭和26年)3月、NHKのラジオ番組「幼児の時間」のコーナー「歌のおけいこ」で発表されました。
子供のころ「そーっとのぞいて見てごらん。そーっとのぞいて見てごらん。」と2回繰り返す歌詞のところを
1回目は大きく元気よく、2回目は小さくかわいくと先生が体で大きくと小さくを表現してくれて
一緒に大きく歌ったり小さく歌ったりして楽しかった思い出があります。
カスミンちゃんと楽しく学校へ通うメダカになった気持ちで演奏したいと思います。(コメント:りぃ)


 昭和25年(1950年)に作られ、翌年にNHKラジオ「幼児の時間 歌のおけいこ」で発表されました。
作詞家の茶木滋は、昭和21年頃のある日、子ども連れで小田原市郊外(オギクボという村)へオイモを買出しに行った時のことを思い出し、
その田園風景をモチーフにして作詞にとりかかったそうです。
もとの歌詞は3行でしたが、作曲家の中田喜直が2行目の歌詞を繰り返し、より印象的にしました。
現在は、神奈川県荻窪用水の近くと、茶木滋の出身地の神奈川県横須賀市、
そして中田喜直が住んでいた神奈川県横浜市に歌碑が建っています。
メダカが楽しげに「つーいつい」と泳ぐ様子が伝わる演奏ができればと思います。(コメント:カスミン)



10.守ってあげたい・・・・1981年に発表された曲です。様々なアーティストにカバーされています。
私の母が松任谷由実さんが大好きで私が小さい頃、一緒によく聴いていました。

この曲の歌詞で
♪日暮れまで土手にすわりレンゲを編んだ もう一度あんな気持ちで夢を形にして
というところが好きです。
聴いている皆さんが暖かい気持ちになれるような演奏をしたいと思います。(コメント:かなこ)



11.めぐり逢い・・・私の大好きなアンドレ・ギャニオンの代表的な曲です。私のテーマソングとして毎回弾きます。
 この曲は1996年4月オンエアされた柴門ふみ原作のTVドラマ「Age'35 恋しくて」でBGMとして使われていましたが、
実はそれよりも前に、1995年10月~12月に放送されたドラマ「恋人よ」や、様々なドキュメンタリー番組のBGMとしても使われています。

 また、最近では、トヨタ自動車の「トヨタウン」のCMでも使われています。

 しかし、私が初めてこの曲と”めぐり逢った”のは、確か、1992年の冬だったと思います。
それからずっと弾き続けています。気に入った曲は、どれだけ弾いても、何年経っても絶対に飽きないし、
そのときそのときで、違う、いろんな「めぐり逢い」を心の中に思い描きながら、弾くと、とても気持ちがいいです。 
これからもずっと、「めぐり逢えた」人々に対して、
『ありがとう、あなたにめぐり逢えて私はとても幸せです』
という「感謝の気持ち」をこめて弾き続けていこうと思います。(コメント:Saint Cecilia/みどり)



12.私にできること・・・この曲はKOKIAさんが、新潟県中越沖地震の際、提供したということです。
歌うこと(音楽)で、たくさんの人を救おうという気持ちが込められた歌詞が印象的です。(コメント:Saint Cecilia/みどり)


 この曲をテレビで初めて聴いたとき、私の気持ちに歌詞がぴったりで、「この曲を弾き語りで歌いたい♪」と、ひと耳惚れした曲です。
あわてて曲名と歌手名をメモにとりいろいろ調べて楽譜を買いました。
ハートフルコンサートに毎月参加させてもらい、ボランティアという形で演奏させてもらっていますが、
私のつたない演奏にもみなさん笑顔で拍手をくださったり、話しかけてくださったり、私自身の方がみなさんにいつも励まされて、
勇気をもらって逆にボランティアを受けている感じです。
なにかの縁でそのとき出会えたみなさんに感謝の気持ちと、病気のこと…がんばりすぎずに、でも生きることを諦めずにいてほしい…。 
そして今は、東日本大震災で被災された方々にも届くよう、心をこめて伴奏したいと思います。(コメント:りぃ)



演奏日の感想   2014/5/25UP♪

 今日は、6月8日にPTNAピアノステップに参加する生徒の練習の場としても、演奏させていただきました。
それぞれ、自分の弱点がわかり、大変勉強になったことと思います。
 また、今月からレッスン復帰したかなちゃんも参加、そして今月から入門したゆうみちゃんも聴きに来てくれて、
たのしいコンサートとなりました。

 コンサートが終わった時に、
「先生、ありがとうござました」
とお声をかけていただいた方は、私が毎月ホームページの作成のお手伝いをさせていただいている
美里スポーツクラブ」のメンバーの方でした。
入院されていて、手術を受けられたばかりだそうで、
「今日は本当に 元気をもらえました、ありがとうございました、 とてもいい曲でした・・・・。」
と、目から涙がひとすじこぼれ落ちたのを見たとき、私は、自分もすごくうれしい気持ちになれました。

 ありがとうございました。

 ※今日の続きは こちらです。⇒ 今日の日記


かなちゃんの感想♪   2014/5/25UP

 今回のハートフルは2年半振りの参加でした。
久しぶりに会う仲間との再会と、新しい仲間との出会いで嬉しくなりました。

演奏は緊張して間違えてしまったところもありましたが、なんとか修正して止まらずに弾くことができました。
先生が歌ってくれたり、演奏後に皆さんが拍手してくださったりして、とても嬉しく感じました。

今回、久しぶりに人前で演奏しました。
緊張もしましたが、それよりも、聴いてもらえるありがたさや嬉しさの方が大きく感じることができました。
これからも皆さんが楽しんだり感動してくださる演奏、自分も楽しめる演奏を続けていきたいです。

りぃちゃんの感想♪   2014/5/26UP

 今月はひさしぶりにかなちゃんも参加してくれて新しいお教室のお仲間も見学に来てくれて
にぎやかで楽しいコンサートでした。

 今回曲紹介でお話しすることをきちんと紙にまとめてメモしてきて、
曲紹介をしました。そうしたら大きい声でゆっくり落ち着いて話すことが出来て
それを演奏にも生かすことが出来ました。いつもフルートの小坂さんが曲紹介をするときとてもお上手で
楽譜に曲紹介のコメントをきちんと記入されているのを見て私も見習ってみました。
今回ソロで演奏させてもらった曲は、来月ピティナのステップで演奏させてもらう曲で、
時々音がかすれたり、内声の音のペダルが切れたり、少し短かったりしていたので、
ホールで弾くことを意識してしっかりしたタッチで演奏するように気を付けたいです。
強弱や曲の表情のことは気をつけて演奏できてよかったです。

 カスミンちゃんとの連弾は、童謡ですが大人っぽい素敵なアレンジで楽しく演奏できました。
強弱も気をつけてメロディーの盛り上がりを下から支えるイメージを大事に演奏しました。
カスミンちゃん ありがとう。

 ベルもみなさんと一緒に楽しめて、よかったです。

来月もみなさんと音楽を楽しめるように、一生懸命練習して参加したいです。
聴いてくださった皆さんありがとうございました。

カスミンちゃんの感想♪   2014/5/27UP

 今回は、1階に3名の方と、2階の吹き抜けからも3名ほど聴きに来てくださいました。
他の生徒さんもたくさんいらっしゃったので、にぎやかで楽しかったです。

 私はソロを2曲、連弾を1曲演奏させてもらいました。

 「シュー・クリーム」は、右手が2拍子、左手が3拍子といった、別々の拍子のリズムを同時に演奏する箇所が難しかったですが、
本番では上手に弾けたので良かったです。スラーやスタッカート、テヌートやアクセントにも気をつけて演奏できたと思います。
今回は、弾くのに精一杯なことと、弾けない自分の口惜しさで楽しい気持ちで演奏ができなかったので、
来月参加するPTNAピアノステップまでには、心から楽しくできるようにしっかりと練習をしたいと思います。

 「川の流れのように」は、冒頭から右手の16分音符をミスしてしまいました。
慌てずなめらかに弾けるようになるまで、しっかり練習をしていきたいです。
全体的には流れるように意識して演奏ができたと思うので良かったです。

 連弾「めだかの学校」では、心の中で歌いながら楽しく演奏できました。

 来月も、ミュージックベル、ピアノで良い演奏ができるようにがんばります。

まだむ楊さんの感想♪   2014/5/27UP

 今回のハートフルコンサートも好天に恵まれて気持ちの良い初夏を感じる一日でした。
いつものように先生の素敵な演奏から始まり、ピティナに出場される三人の方々の気合いのこもった演奏に加えて
久しぶりに参加のかなちゃんの演奏も聴くことができて楽しかったです。

 私は、先月と同じ「セナのピアノ」を弾きました。
レッスン時に先生に教えていただいたように、あせらないで、強弱に気をつけて、
だんだん盛り上がるように弾くことを心掛けました。
今回は、なんとか止まらずに弾くことが出来てうれしかったです。

 最近のハートフルは失敗ばかりで人前で弾くことが怖くなっていたのですが
練習の後には喜びがあることを心に留めて練習に励みたいと思います。

newミッキーくんの感想♪   2014/5/30UP

 本日のハートフルは、参加者が多くとても和気藹々としていたと思います。
久しぶりにかなちゃんに会えたのはとてもうれしかったです。
皆さんの心のこもったピアノはとても素敵で、時間が経つのがあっという間でした。
どの人も違う味、色が出ていて同じピアノ演奏はないのだなあと実感しました。

 そして、今日は一ヶ月前のピアノのリベンジでもあります。
1ヶ月の間にずいぶんと弾きました。
また、プレッシャーに打ち勝つためだけにビデオカメラまで購入し、常にプレッシャーを与えるという訓練もしてきました。
録音録画は意外とパフォーマンスに影響を与えます。
 おかげで、1箇所以外はほとんどミスなくできたのではと思います。
その一箇所は前回もやらかした場所だったので悔しいですが。

 ある大事な場面で弾くときは、上記のような訓練や
何度か人前で弾く練習をしたほうが良いと感じました。

 今後も上記の経験を意識しつつより高いレベルを目指して、精進していきたいです。
今後もサンデープレイヤーとして活動していく所存です。時間があれば水曜でも出たいですけどね。


他の演奏日のプログラムを見る
先月のプログラムへ ハートフルコンサートのページへ戻る 翌月のプログラムへ
トップページへもどる