日本古来の音楽を知ろう♪ ということで、今日は箏の師匠、熊野幹枝先生にお越しいただき、 子どもたちに演奏体験してもらいました。 |
お「こと」の説明。 「こと」は正しくは、「琴」ではなく、 「箏(そう)」というということや、 各部名称など。 |
|
さあ、「爪」をはめてみよう! ってことで、やはり予想通り、 逆向きにはめてしまいました〜♪ おしゃれな「付け爪」じゃないよねっ♪(笑) |
|
爪を付けるときに、 卵の白身を付けると、 滑って取れることの防止になるそうです。 |
|
まずは「ぶんぶんぶん」 |
次の曲は「きらきら星」 |
みんなで一緒に♪ |
ピアノの伴奏に合わせて弾いてみよう♪ |
りぃちゃんも子どもにまじって初体験♪ |
とっても楽しそうね♪ |
ピアノと箏の音色はよく似てて、 コラボは、とてもすてきな「音楽」になりました。 |
私も弾いてみました。 子どもたちに「すご〜い!」って褒められちゃいました♪ |
♪みどり先生のオマケコメント♪ 今日は7名の子どもたちが参加してくれました。 みんなすごく楽しそうに、一生懸命熱中していました。 休憩時間も、いつもは走り回って遊んだりしているのに、 今日は、ずっと箏を弾いていました♪ ※今日も、うちの愛弟子のりぃちゃんが、お手伝いをしてくれて とても楽しかったです。 ついでに、りぃちゃんに、伴奏付けのレッスンもできて 一石二鳥なセミナーでした〜♪ |
お申込み・お問い合わせは・・・・(財)音楽文化創造認定 生涯学習音楽指導員 丹羽みどり klavier@sinfonia.or.jp