トップページへもどる

教室の設備
レッスン室は、21畳の広いお部屋で、
明るいイメージです♪§^。^§
駐車場あります。


ピアノ

Boston GP-193
 ・スタインウェイ・ジャパン株式会社 http://www.steinway.co.jp/
 ・Bostonピアノ紹介ページ http://www.steinway.co.jp/pianos/boston/

エレクトーン
YAMAHA D-DECK
 
 

譜面台はオリジナルです。
縦300mm×横1060mm
A4サイズの楽譜が5枚並べて使用できます。

ヤマハの D-DECK DDK-7用譜面板 DDKU-R7の
アクリル板部分を取り替えて作成しました。
電子ピアノ
KORG DIGITAL PIANO SP-250
キーボード
YAMAHA PSR-320
MIDIキーボード





YAMAHA CBX-K3

YAMAHA D-DECK と接続し、
 ペダルの音色を 手で弾くことができます。
 
 そのため、エレクトーンを弾いたことがない、
 ピアノレッスンの生徒も、
 気軽にアンサンブルを楽しむことができます♪ 
  鍵盤ハーモニカ




SUZUKI Pro-37 V3

とても柔らかい音色です♪
音響機器

・ステレオ(CDプレイヤー、アナログレコードプレイヤー)
・マイク4本、マイクスタンド2本
Roland CD-2

楽譜・音楽書籍など

合計 約1,000冊

※楽譜や音楽書籍は私の宝物です。
  ピアノを教え初めてから買い集めたもので、
  既に絶版になっているものもたくさんあります。

※私の母が使っていた昭和30年代出版の楽譜も
  数冊あります。

YAMAHA PAシステム
STAGEPAS 400i
   
 KORG KONNECT ポータブルPAシステム
 パソコン・ソフト
楽譜作成ソフト 「FINALE 2011」
ミュージックベル
ウチダ ミュージックベルMB-G ゴールド27音+5音 ウチダ ミュージックベルMB-GE ゴールド低音8音


メロディーベル
 KAWAI メロディーベル 24音 (8音×3)
 
 ミュージックベル(ゴールド)と比べると、
固い金属音という感じで、野外での演奏向け。

 ●8音で定価3,780円(税込み)は安い!
 ●おもちゃ感覚で気軽に使える
 ●音が色別になっていて分かりやすいかも(?)
 ●音名がひらがなで「ど・れ・み・・・・」と書かれているので
   初心者でも分かりやすい

 などのメリットもあり、結構役に立っています。


トーンチャイム
SUZUKI トーンチャイム HB−250 2オクターブ 25音(G〜G)

ミュージックベルよりも音が柔らかく、長く伸びます。
ミュージックベルよりも多少扱いが難しいです。 
吹奏楽器/弦楽器



YAMAHA・・・・ピアニカ、リコーダー(ソプラノ、アルト)、
         オカリナ、トランペット

BUFFET CRAMPON・・・・クラリネット E-11 in B♭

ギター 2本(メーカー不明)

スライドホイッスル

打楽器


ドラムセット

カホン
Sela セラ カホン CaSela Vintage Red レッド


Boomwhackers(ブームワッカー)/ドレミパイプ



ウインドチャイム(手作り品)

 

ビブラスラップ
ぶたさんのカスタネット♪

 

サウンドシェイプ
 

アゴゴベル
その他・・・クラベス、鈴、トライアングル、カスタネット、タンバリン、その他手作り楽器
民族楽器


PALO DE LLUVIA(パロ・デ・ジュビア/スペイン語)
レイン・スティック




雨乞いの儀式で使われる。
アフリカで生まれ中南米(チリ)に伝わった民族楽器
詳しくは、こちらをご覧ください。
パンフルート(南米の民族楽器)



ギリシャ神話に登場する牧神「パン」の名前が由来。
 「パンの笛」「パンパイプ」「シリンクス」とも言い、
世界最古の楽器と言われている。
サンポーニャのように長さに異なる数本の管を一列並べて
一方の切り口から息を吹き込んで音を出す素朴な楽器。

 ヤギの角と足を持つ半獣人「パン」が、
アルカディアの美しい妖精「シュリンクス」に恋をしたが、
それは片思いで、水辺で逃げ惑うシュリンクスを哀れに思った神様が、
彼女を数本の葦に姿を変えてしまい、

パンはとても悲しみ、その葦の茎を切り束ねたところ、
その葦の一端を吹き渡る風が美しい音色を奏でたので、
それを笛にして吹いていたということです。

マラカス(ペルー製)


口琴(こうきん)
 「枠」と「弁」で構成されており、
弁を指で弾いたり紐を引いたりして振動させ、
その小さな振動音を口腔内等で共鳴変化させます。
「びょ〜ん」という、面白い音がします。

私が今回購入したのは、「ゾルタン口琴」
CHANCELLOR 2006.5model で、
ハンガリーのZoltan Szilagyi氏デザイン、
レガトール社製作の口琴です。

ガムラン(Gamelan)

 東南アジアの各地、特にインドネシアを中心に発達した、伝統的な打楽器の合奏音楽や、楽器の総称。
旋律打楽器(木琴や鉄琴のように、一定の音階に基づいて調律された打楽器)です。

 種類がいろいろあるのですが、今回は、木製のものと、
鉄製のもの(なかなかいい音なのですが、本物(?)は、青銅製で1個=6万円ほどします)

スプリングドラムもあります。
その他備品

ピアノ用補助ペダル
Fit Pedal (アタッチメント2種×2個)
足台各種
譜面台3個
キーボードスタンド(1段×2、2段×1)


Fit Pedalは、今までの補助ペダルでは高すぎるが、
 何もないと低すぎて姿勢がくずれてしまって弾きにくい・・・・!
という生徒さんにはとっても優れもの。
 当教室では、高さ35cmと6.0cmのアタッチメントを各2個、備品として用意しています。

※Fit Pedal
の詳しい情報はこちら
お申し込み先:ドンナハウス(株)ピアノ事業部

音叉
写真上はシルバー、442Hz

下はゴールド、440Hz。
その他


EPSON インクジェット複合機  PX-1700F

「A3ノビ」まで印刷可能なので、
コンサートのプログラムや
レッスン・講座の
資料作りに役立てています。

ピアノレッスンのご案内ページへ戻る

トップページへもどる