トップページへもどる ♪生徒たちの作文♪

2001年の作文

※ 文中の緑色の文字は私からのコメントです。

♪クリスマス会の感想♪   鈴木翔平(小2) 

 初めてのクリスマス会で、さいしょはきんちょうしたけど、上手にできてよかったです。
 「山のポルカ」は、本番ではじめて先生とひいたけど、一回もまちがえずにできたから、うれしかったです。
 ほかの人もじょうずにひいていました。
 ハンドベルで、「きよしこの夜」をえんそうしたり、ぼくにははじめてのことばかりで、楽しかったです。
 来年のクリスマス会には、もっともっと上手にひけるようになりたいです。

※翔平くんは11月の半ばからピアノを習いはじめたんだよね。先生は初めて翔平君に会ったとき、こう思ったよ。
「ああ、この子は本当に音楽が好きなんだなぁ!」って。だから、先生はね、翔平君の先生になることができてうれしいよ。
この作文の「一回もまちがえずにできたから、うれしかったです。」ってところを読んだときに、思ったことなんだけど、
本当は、間違えないで演奏することよりももっと大事なことが有るってことを、これから、しっかりと教えていってあげたいなって。§^。^§
それがわかると、いままでよりももっともっと上手くなれるし、なにより、音楽を好きになれるよ。
 そのために、先生はちょっとずつ、厳しくなるかもしれないけど、我慢(?・・・(^_^;))して頑張ってね。(^^)

♪クリスマス会を終えて♪   金沢理沙(小5)
 
 今回のクリスマス会では、私がアナウンスをやることになりました。練習がなかったので、ちょっとドキドキしました。
 受付も、私の役目でした。以前に、受付をしたことがなっったので、初体験でした。
 私が弾いた曲は、大ヒットえいが、『千と千尋の神隠し』のテーマ曲、『いつも何度でも』です。今回は、出番が遅かったです。
 アナウンスでよばれて、出ていきました。いつも、音がはずれてしまって、うまくひけませんでした。クリスマス会までに間に合うか不安でした。
・・・・だけど、今回は上手にひけました。少しまちがえたけど、一番いい出来でした。
 プレゼントは、ペンでした。ほしかったのでよかったです。
 今回は、私にとって、いつもと少しちがうことができたので、うれしかったです。

※理沙ちゃんは、この曲に決めてからレッスンが3回くらいしかなかったけど、すごくよく仕上がったと思うよ。
本番のとき、横で聴いていて、映画の様々なシーンを思い出すことが出来たよ。もう一度あの映画を見たような気分にさせてくれてありがとう§^。^§
 アナウンスや受付のお手伝いもしてくれてありがとう。§^。^§


♪クリスマス会を終えて♪   岩田佑美(中1)
 
 私は、『ZONE』の『secret base〜君がくれたもの』という曲を弾きました。
 この曲に決まった時は、楽譜を見て、(難しそうだ)と思っていました。弾いてみると、サビの部分でも、音のパターンが違ったりしていて、とても難しかったです。でも、先生にMIDIを送ってもらって(メールで)練習をしたりしたら、スムーズに弾けるようになりました。
 クリスマス会の当日、自分の番になって、曲が始まった時、最初はMIDIの音があまりないので、少しつまずき気味だったけれど、途中からいつもどおりに弾くことができました。
 これからも、いろんな曲が弾けるように、頑張って練習したいと思います。そして、自分が弾きたい曲があったら、弾けるようになりたいです。

※『自分が弾きたい曲があったら、弾けるようになりたい』。この部分を読んだときに、すごくうれしく思ったよ。
そうだよ、自分が弾きたいと思った曲を弾けるために、今、ピアノを習っているんだよね。
そういう、『自分が今、何故ピアノを習っているのか』という『目的』を持ち、自分の意志でやっていくことが一番大事なことなんだよね。
よかったなぁ、佑美ちゃんが、そういうことがはっきりとわかってて・・・・。§^。^§

♪ドキドキしたクリスマス会♪   鈴木真理香(小3)
 

 今日、クリスマス会がありました。中に入っていって、プレゼントをわたして、プログラムをもらいました。中を見たら、わたしは2番目だったから、ドキッとしました。ざぶとんにすわっていたら、人がいっぱいあつまっていました。そして、ちょっとまっていたら、クリスマス会がはじまりました。自分の番がくるまでずーっとドキドキしていました。わたしの番がきました。れいをしてピアノをひきはじめました。ちょっとまちがえちゃって、みんな、おかしいな?って思ってるかな。と思いました。曲がおわって、れいをして、またもとのばしょにもどりました。もうわたしのひく曲は。おわったから、あんしんして、みんなの曲をきけました。さいしょのほうにやっといてよかったのかな?

※(^m^)ムフフ・・・・。先生は、真理香ちゃんのこの作文を読んだ時に、最初に、(^m^)ムフフ・・・・。って思ったよ。
実はねえ、先生、前の名字は『相羽』=「あいば」だったの、、、、。だから、幼稚園から大学まで、名簿番号はいつも一番だったんだよ。
だから、大学の頃の試験のときにピアノ弾いたり、歌を歌ったりするの、いつも一番だった。それでね、ドキドキする暇もなく、あっという間に終わっちゃって、
結局、最初にすんっじゃう方が有利だな〜〜〜〜って分かったんだよ。だから、真理香ちゃんの「?」は、正解だよん♪§^。^§


♪ピアノのクリスマス会♪   神部祐子(小4)
  

 私は、ピアノのクリスマス会で、「くまのプーさん」をひきました。クリスマス会で曲をひいたら速くひいてしまいました。そして、最後の方で、少しまちがえてしまいました。でも終わり方は、じょうずにできたと思います。
 みんなのひいている曲を聞いていると、じょうずでした。いろんな曲がありました。
 赤鼻のトナカイ、ジングルベル、きよしこの夜などの歌を歌いました。歌を歌った後に、クラッカーをならしました。テープは、ツリーにかけました。
 みんな、いろいろな曲をひいていて、しらない曲もいろいろありました。だけど、曲を聞いて、知らない曲を覚えました。クラリネット、ギターなど、どういう音がでるのか、などを知りました。曲も覚えれたし、いろいろな曲を聞けてよかったです。

※ 佑ちゃんは、自分の演奏の良いところ、良くなかったところがわかって、すばらしいね。「自分で自分の演奏がどんなふうだったかということをわかる」ということは、すごく大事なことなんだよ。そこから初めて、自分はこれからどういうことに気を付けて練習したらいいかを考え、やっていくと、だんだん上手になっていけるからね。
クリスマス会でいろいろためになったみたいで、よかったね。先生もうれしいです。§^。^§

♪クリスマス会を終えて・・・♪   中村瑠見(小4)
 
 私は、最初あまりきんちょうしていませんでした。だけど、いざひく時になると、きんちょうしてしまいました。曲をひいている時に三か所ぐらいまちがえてしまいました。だけどあまり、まちがえた時に、止まらなかったのでよかったです。
 大人(ゲスト)の方のえんそうがすごいと思いました。習っている(生徒)方のえんそうもじょうずだなと思いました。
 私は、これからもじょうずになるために、練習を続けたいと思います。

※瑠見ちゃんは、いつも、とても楽しそうにピアノをひいているね。これからも、、楽しみながらやっていこうね。§^。^§

♪クリスマス会♪   K.I.(中1)

僕は、今回のクリスマス会でファイナルファンタジー[のテーマ曲である「アイズ・オン・ミー」と言う曲をひきました。僕がこの曲にしたのは、ファイナルファンタジーのゲームをやって、この曲が気に入ったからです。クリスマス会でひいたときは、けっこうまちがえてしまったけれども、僕は満足することができました。来年こそはまちがえずにひきたいです。

※Kちゃんは中学生になっても、ピアノレッスン、休まずに来るから、それだけでも先生はうれしいです。少しでも音楽の楽しさがわかってもらえれば・・・・と思っているからです。
この作文の中で、「僕は満足することができました」ってところを読んで、本当によかったなぁと思いました。そう、自分の演奏にまず自分が満足できることが大事なんだよね。満足できなければ、満足できるまでがんばれるしね。(^−^)V

♪ピアノと私♪    藤城 謙治

 私は学生時代から音楽を聞くのも歌うのもすきでした。それで、フォークギターを独学で習い、文化祭等で好き勝手に歌っていたのですが、独学なので一定のレベルで行き詰まっていました。
 まあそれでも楽しかったのですが、ある日、「ギターを弾く多くのミュージシャンでも作曲はピアノでする場合が多い」と言うことを友人から聞き、調べて見ると、確かにそうでした。
 私の好きな山下達郎、佐野元春、布袋ともやす等、みんなギターを弾くイメージが強い人たちですが、作曲はピアノでするそうです。
 「何故かというとコードが見えるからだ」
と山下達郎はラジオで言っていました。
 確かにギターでは今どの音を押さえているのかはすぐにはわからないけど、ピアノなら簡単にわかる。
また、TVをみると、小田和正、ビリージョエル、花*花、なんと桑田佳佑まで駅のホームでピアノを弾いているではありませんか。やっぱ時代はピアノだなって感じです。ホント!
 それでかどうかはわかりませんが私もピアノを弾くことになりました。

 ピアノを習って気づいたことは、10個の音が同時にだせるんだなってことです。(あたりまえか?)ギターは最高6音(厳密にいえば同時ではない)なので4つも多い。他には、音域が広いこと。

 難しいのは、鍵盤を見ないで弾くことかな。楽譜を見ると鍵盤が見れないし、鍵盤をみると楽譜が見れない。(本当は鍵盤を見ずに弾くものであるということを最近になって知りました)
 強弱やタッチ、指の形、指使い等、難しいこともいっぱいありますが、でもやっぱピアノはかっこいいし面白いと思います。ピアノが弾ければ楽譜を読む力が身に付き、他の楽器も演奏しやすくなるんじゃないかな。ドラムとかやる場合でも役に立つんじゃないでしょうか。

※ 大人でも子供でも、自分の「目標」とか、音楽やピアノに対する「ポリシー」を持ちながら、やっていくことはとても大切なことだと思います。
それがあれば、楽しめるし、頑張れると思います。(^−^)V

ピアノを好きでよかった!!♪    T.F.
 
 先日のクリスマス会に参加して小さい時からピアノが好きでほんとよかったと思いました。久しぶりにみんなの前で弾き緊張をしましたが、とても楽しむ事ができました。
 高校を卒業してピアノを辞めてから自宅にあるピアノは誰にも弾いてもらう事がなく、最近まで、埃をかぶっていました。しかし、碧先生と出会いまたピアノを習い始めれたのは、私にとって何よりもプラスになりました。
 以前習っていた頃は、楽しくピアノを弾いていた記憶はなく、ただ譜面通りに強弱記号等を守って弾く事がピアノの弾き方だと思っていました。
しかし、どれだけ譜面通りに弾いても、感情がこもっていなければ聴く人も弾いている本人も感動することはないような気がします。
 でも、感情を込めて表現をするのはとても難しい事です。 碧先生のレッスンを受けてから、今一番難しく思っている事です。
 でも、譜面に書いてある事だけではなく譜面から自分が感じた事を表現できるようになりたいと思っています。

 人の気持ちはいろいろあります。楽しい、嬉しい、悲しい、美しい。
こういいった感情をピアノを通して、表現できたらとても素晴らしいですよね。
 難しいけど、やってみたい。こう思えるのはやはりピアノが好きだから。
 以前習っていた頃は、レッスンのために練習をするのが嫌いでしたが、今は目標を持って取り組む事ができるので、練習もレッスンもとても楽しいです。
 これからも、ずっとピアノを好きな気持ちを持ち続けていきたいです。

※ やっぱり、自分がその音楽を通じて何かを伝えることができてこそ、それが本当の自分の表現であり、音楽であると思います。
Tさんは、心を込めて弾くことができるだけの感受性豊かな人だから、それは練習してテクニックをもっと身につければ、簡単にできるようになると思います。これからも私も一緒に楽しみながらやっていきたいと思います。(^^)

♪クリスマス会&ピアノレッスンについての感想♪    M.M.

 クリスマス会大変楽しかったです。久しぶりに人前で弾くチャンスだったので家で弾いてるわりには緊張して腕が重たかったけど楽しく弾く事ができました。
ほかの子供の生徒さんののびのびとした演奏もとってもよかったです。

 今まではどちらかというとあまり人前で弾くのは得意じゃなかったし(そのワリにバンドなんかやってましたが・・・・)自分を表現するというのはニガテなほうでした。
 でも先生ところで習うようになってから練習は意外と苦にならなかったし、忙しい中でも楽しみをみつけてレッスンできていたように思います。
今はなかなか時間がないのですが、それでも家に帰って子供が寝てから1時間ぐらいはピアノにむかうようにしています。

 習うようになって思ったことは自分の手2本で音楽を表現するということの難しさ(アコースティックな楽器の繊細さ・・・)をこの年齢になって思い知らされましたし、でも表現できれば簡単な曲でも人に感動を与えることがきるということ・・・・ただそれを実践するにはやはり指の訓練すなわちクラッシックをちゃんとやる・・・・・これもみにつまされました。地道にハノンとかもやらないといけないですね・・・・

 せっかくやりはじめたので継続して練習するように努力したいと思っています。また先生にレッスンしてもらえるように何か曲も弾いていきたいです。

 「Best Friend」は今のところ自分の大切なレパートリーです。とても気に入っています。
いつの日かアンドレギャニオンの「めぐり逢い」が弾けるようになるといいなと思っています。

 ゲストにきてくださった方のステキな演奏もとても勉強になりました。
ショパンとかいいですね・・・・子犬のワルツとかでも弾けたらカッコイイですね。
私も細く長くでいいのでピアノにかかわっていきたいと思っています。

 最近マイパソコンを手に入れてDTMもはじめました。なんだか音源やらシーケンサーソフトを買いこんで四苦八苦しています。でも最近はネットで同じような趣味の人をさがすのは比較的楽になってきましたので掲示板等で聞きながらなんとか曲にしていけたらな?とも思っています。

先生もお体に気をつけて頑張ってくださいね。またHPにお邪魔できるといいなと思っています。


※ お仕事が忙しくなり、レッスンに来られなくなってしまったということですが、またいつでも都合のついたときに連絡してくださいね♪

作文のトップ(目次)へ戻る


2000年の作文

※ 文中の緑色の文字は私からのコメントです。

♪クリスマス会の感想♪   岩田佑美(小6)
 12月23日のクリスマス会では、倉木麻衣の「Secret of My Heart」と、モーニング娘。の「I WISH」を弾いたのですが、私はその他にも、友達と一緒に受付でプレゼントをあずかったり、アナウンスをしました。アナウンスでは、あまりやったことがないので、つっかえてしまった時もあったけど、それもちょっと楽しかったです。曲の方では、両方とも少しまちがえてしまって、特に「I WISH」では、1回とまってしまったので、まちがえてもとまらないようにしたいと思いました。


※ 佑美ちゃん、お手伝いありがとう。初めてなのに、アナウンス、すごくじょうずだったね、今度の発表会もお願いね。§^。^§
そうだね、間違えても止まらないで演奏することはすごく大切なことだよね。§^。^§ 

♪ピアノのクリスマス会♪   金沢理沙(小4)
 12月23日に、クリスマス会があって、私は2曲ひきました。1曲はピアノソロの「みつかいうたいて」、もう1曲はエレクトーンソロの「クリスマス・イブ」をひきました。2曲とも上手にひけました。私以外の子も、とても上手でした。
 一番楽しかったのは、「グリム・グリニング・グリニネル・ゴースト」です。エレクトーンの、足のペダルをふむと、きょうりゅうの足音みたいな音がして、けんばんは、かねの音などがして、とても楽しかったです。
 「しんごママのオハロックサンババージョン」も、いろんな楽器の音が合唱していて、楽しかったです。
 来年は、もっと上手にひけるように、がんばりたいと思います。


※ 理沙ちゃんは、体はちっちゃいけど、すごくしっかりしてるよね。演奏も、すごく表情豊かに弾けるようになったね。
先生は理沙ちゃんの「みつかいうたいて」を聴いてるとき、ほんとうにすごくピアノの音色が心に響いてきたよ。
来年ももちろん、これからもずっとその「こころを伝えることができる弾き方」で、ピアノや音楽を続けていってほしいな。§^。^§

♪クリスマス会♪   すずき まりか(小2)
 きょう、ピアノのクリスマス会がありました。ピアノの教室に行く前、とてもどきどきしました。
 ピアノの教室について、プレゼントをわたして、プログラムと「ZOO〜愛をください」のかしのかいてあるかみをくれました。そして、おくに入っていってざぶとんをひいて、すわってまっていました。
 そのときに、お父さんは、ふじしろけんじさんとお話をしていました。ぜん員あつまりました。
 そしてさいしょに、ピアノ・ソロをひいた人が6人いました。それがぜん員おわって、つぎにエレクトーン・ソロが2人でおわりました。
 つぎに、10分かんのきゅうけいがありました。わたしはトイレに行きました。帰ってきてちょっとまったらまたはじまりました。
さいしょは、ピアノ連弾で2人おわって、つぎにピアノ+MIDIで、その一番さいしょは、わたしでした。しかいしゃがだいめいと名前をいいました。
 そのとき、さいしょにかいてあるんだけど、ピアノ教室に行く前どきどきしたけど、それよりも、もっとどきどきしました。
おじぎをして、さいしょに「つきのひかり」をひきました。2ばんのさいしょのほうが、ちょっとずれてししまいました。つぎに「ロンドン橋」をひきました。やっぱり2ばんの左手がちょっとまちがえてしまいました。
 おわっておじぎをして、もとの場しょにもどったときに、なんで2ばんばっかりまちがえるんだろうな。と思いました。
 そしてつぎが「乙女パスタに感動」なので、しっているから、心の中でうたっていました。
 うたとアンサンブルとゲストがおわって、「サンタがまちにやって来る」と「We Wish You A Merry Christmas」と「きよしこの夜」と「赤はなのトナカイ」と「ジングル・ベル」をうたって、さいごにクラッカーをならしました。そして1こごみをひろったら、となりの4年生にこういわれました。
「これ、やって。」
だからやりました。そしてはこのところをたしました。
 つぎに、ケーキを食べました。おいしくてもう1つたべたくなってきました。でも、一人1こしかなさそうだから何もいいませんでした。そしておかしをたべて帰りました。
 帰って家についたらおかあさんとお姉ちゃんに、プレゼントを見せました。プレゼントは、香りのするペンでした。
 とってもクリスマス会が楽しかったです。


※ まりかちゃんにとっては、人前で弾くの、2回目だったけど、すごく落ち着いてひけていたよ。先生なんか、まりかちゃんと同じくらいの子供のころなんて、もっとどきどきしちゃって、自分の演奏の「ここがまちがえた」とかも、わからないくらいだったよ。だから、まりかちゃんの作文を読んで、「わ〜〜〜〜、すごいなぁ・・・・」と思ったよ。
 まりかちゃんのおとうさんもおかあさんも、おねえちゃんも、みんな音楽が大好きだから、きっとまりかちゃんは生まれる前から音楽が大好きだったんだね。
 先生は、まりかちゃんのような、音楽が大好きな子にピアノを教えることができて、とってもうれしいよ。§^。^§

♪クリスマス会♪   神部 祐子(小3)
 わたしは、ピアノのクリスマス会で、「ビビディ・バビディ・ブー」をひきました。クリスマス会の前には、一生けんめい練習しました。
 本番の時、ナレーターさんが「ビビディ・バビディ・ブー・神部祐子ちゃん」と言った時、わたしは、とてもきんちょうしました。
そして礼をしてピアノをひきました。終わったと時には、「ほっ」としました。でも、まちがえた所は、たくさんありました。
 ほかの人たちは、とてもじょうずでしたが、中には、少しまちがえた人もいました。あんぷして、すらすらとひいている人もいたので、感心しました。わたしも早く、みんなみたいに、じょうずにすらすらとひきたいです。
 発表会は、ミッキー・マウス・マーチ、ホール・ニュー・ワールドをひくことになりました。だから、一生けんめい練習します。がんばります。


※ 祐子ちゃん、まちがえたところがあったとしても、だいじなことは、「気持ちをこめてひいたかどうか」ということだよ。祐子ちゃんが、自分で、自分の大好きな「ビビディ・バビディ・ブー」を、楽しくひけたなあと感じることができたのなら、それでいいんだよ。きっときいている人にも、祐子ちゃんの「楽しい」っていう気持ちが伝わるからね。発表会もそのちょうしで、楽しくがんばろうね。§^。^§

♪楽しかったクリスマス会♪   中村 瑠見(小3)
 わたしは、来る時何番だろうと思いました。
 知っている曲も何曲かありました。
 きゅうけいなどのときはグリコをかいだんでやっていました。
「パイナップル。」
「チヨコレイト。」
「グリコ。」と言うふうにして、あそびます。
 それにゲストの人は、ギターとかもすごかったです。
 さいごらへんにひいた「グリム・グリニング・ゴースト」と言う曲は、
「おばけだぞー。」と言うかんじでした。あとらへんは、どういうかんじになるんだろう。くりかえしは、あるのかなあ。と思いました。
 ゲストの人は、「グリム・グリニング・ゴースト」をひいているときにすこしわらっていました。きっとすごくたのしかったんだなあと思いました。それにあの曲は、おもしろいなあと自分も思っています。
 クリスマス会楽しかったです。


※ そうかぁ、階段でそれやって遊んでいたなんて、先生はちっとも知らなかったなあ。。。。楽しくてよかったね。§^。^§
「グリム・グリニング・ゴースト」の曲の感想では、瑠見ちゃんはとても「いいこと」に気が付いたね。そうだよ、演奏者がちゃんと「楽しそうに、」とか、その曲をつうじて感じた自分の「きもち」をこめて演奏すると、きいている人に、その「きもち」がちゃんと伝わるんだよ。瑠見ちゃんの「乙女パスタに感動」も、楽しそうに演奏できていたから、きっときいているみんなも楽しい気分になれたと思うよ。§^。^§

♪今年のクリスマス会♪   塚田 未希(中1)
 今年のクリスマス会は、連弾だったからか、あまりきんちょうしないで、いつもの練習の時みたいにひけた。大きなミスもなく、ひけたから、よかった。
 次は、発表会。まだ、曲は決まってないけど、クリスマス会の時みたいに、失敗しないでひけるといいと思った。
 これからも、楽しくピアノをやっていきたい。


※ 『これからも、楽しくピアノをやっていきたい。』未希ちゃんのこの言葉、とてもいいね。クリスマス会で、何故、失敗しないでいつもどおりひけたのかというと、本当にその曲を演奏することを「楽しんで」できたからだと、先生は思うよ。§^。^§

♪クリスマス会♪   森下 紗希(中1)
 今回は、日ごろ練習している曲をひいたので、あまりきんちょうしなかったし、楽しくひくことができました。
 やっぱり、自分のしっている曲や好きな曲をひくと、練習するのも楽しいし、ひいているのも楽しくなってきます。
 発表会の練習する曲も、なるべくみんなが知ってる曲をひいて、楽しくやりたいです。


※ 紗希ちゃんも、「楽しく」ピアノをひくことが大事だってこと、わかってくれて先生はとてもうれしいです。これからも、自分で「楽しめる」曲をどんどん見つけて、やっていこうね。§^。^§V

 ♪クリスマス会♪    M.M(小6)
 はじめてのエレクトーンをやりました。右手と左手が上下だからわかりにくかったけどすごくおもしろかったです。2曲ともかようきょくだったので、聞いたのと楽譜とはちがうからけっこう直すのに時間がかかりました。本番では機械がちがっていて、へんなふうになっちゃったけど、自分なりに心に残るようなクリスマス会になったんじゃないかなぁと思います。これを機会にいろんなかようきょくに『チャレンジ』してみたいなぁと思います。


※Mちゃん本当にごめんね、エレクトーンのデータが調子わるくて、せっかく上手に弾けていたのにね。アナウンスも手伝いしてくれてありがとう。Mちゃんはいつもいろいろ手伝ってくれるので、うれしいです。

 ♪クリスマス会♪   K.I(小6)
 ぼくは、この前、クリスマス会に行きました。ぼくは、きんちょうしたおももちで家の中に入りました。
 すぐに演奏が始まりました。ぼくははじめの方だったためとてもきんちょうしました。前の方の人は、みんなうまくて、うまくひけなかったらどうしようと考えてしまいました。そして、ぼくの番になりました。きんちょうしながらイスにすわり、ひきはじめました。
 最初のうちは、うまくひけていたけど、最後の方にすこしまちがえました。そしてえんそうはぶじに終わりました。とてもすっきりしました。
 あとの人もみんなうまいのですごいなぁと思いました。ぼくは、楽しい感じの曲が好きなので、慎吾ママの曲は、とてもおもしろかったです。
 そのあとみんなでおかしを食べました。男子の方は、みんなたくさん食べていたので、みんなびっくりしていました。
 最後に写真をとって帰りました。
 とても楽しかったので、また来たいです。


※Kちゃんは、初めレッスンに来ていたころとは比べものにならないほど、音楽やピアノが好きになれたよね。他の人からみれば、健ちゃんの演奏はまだまだって思われるかも知れないけど、先生はすごく上手になったと思ったよ。だって、最初の頃の健ちゃんを知っているのは、先生だけだからね。これからも、もっともっと健ちゃんが、ピアノや音楽を好きになれるように、先生も一生懸命レッスンしようと思っています。

作文のトップ(目次)へ戻る

トップページへもどる