トップページへもどる

ページ33

2008/6/30 お土産♪
2008/7/4 おまけつきっ☆(^。^;;
2008/7/28 夏の交流サロン
2008/7/30 加納小学校放課後児童クラブ
2008/8/7 宮根小学校トワイライトスクール 8月!
2008/8/8 ルーマニアサッカーチームとのふれあい交流会
2008/8/15 お墓参り
2008/8/24 みゅーじっくフェスティバル
2008/8/25 情報科学部
2008/8/26 最後のレッスン


お土産♪
今日、小2からピアノレッスンに来ていて、 もう中学3年生になったS君が
修学旅行のお土産だといって、 私の好きな「激辛」なせんべいを買ってきてくれました。 ありがと〜♪

激辛せんべい






おまけつきっ☆(^。^;;
豊田市立保見中学校の情報科学部の講師として昨日と今日、 オマケ付きで 行ってきました・・・・(^。^;;
昨日は、娘の優実、 今日はさらに 息子の貴彦も!(^。^;;
二人にとっては、よい経験になるだろうし、
中学生の生徒たちにとっては、 自分に近い年齢の人と接することは きっといいことだろうと思ったからです。

思ったとおり、生徒たちや顧問の中村先生に とってもウケがよかったです。
タイピングの練習「寿司打」というランキングも登録できるのを 毎回、部活の開始時間から15分間くらいやっているのですが、
昨日は優実が2位に、 そして今日は貴彦は3位になりました。
実際見ている限りでは、貴彦の方が断然早打ちなのですが ミスタッチが多かったのでした〜!
しかし、生徒たちは、あまりのタイピングの早さに感動してたようです!

さて、今日は昨日に引き続き、 夏休みのスケジュール表をエクセルで作成。
セルの塗りつぶしや文字色、イラストの挿入などは各自自由にデザインし、 とりあえず印刷!
印刷のページ設定がなかなか難しく、残念ながら時間切れ。 でも、一応全員、印刷しました。
次回は、それぞれ気に入らないところを修正し、完成へと♪

終わっての帰り道、うちの子らは二人とも、 とっても楽しかったし、勉強になった! と言っていました。
ありがとうございました〜♪ また楽しくパソコンやりましょう♪



夏の交流サロン
昨日は、豊田市生涯学習センター益富交流館の 「夏の交流サロン」・・・地域の人たちのふれあいイベントだった。
今年は、地域の子ども会とタイアップということで、 参加者は全部で150名近くいました。
今回は、私が担当したミュージックベルの他に、 和太鼓・大正琴・草笛・手作り楽器のグループがありました。

去年の様子


またまた、愛弟子のりぃちゃんをお供に、楽しくやれました。
参加者は地域の3つの小学校から集まった児童19名。 曲は「うみ」結果は大成功。
19名のうち 経験者は3名。 他はまったく初めてだったけど、 一人1本ずつ希望の音のベルを持ち、楽譜にしるしをつけて演奏。
効果音として、レインスティックを子ども会の係りのお母様に、 ピアノ伴奏は りぃちゃんにやってもらいました。
10時に開会式(?)でその後 1時間程度練習のあと、 多目的ホールで ミニ発表会。 私たちの出番は4番目だった。
会場に集まった150名ほどの人たちは 子どもたちの真剣な演奏に すごく静かに耳をかたむけてくれました。
たくさんの拍手もいただき、みんな大満足。

さて、昨年同様、最後は楽しおいしい「流しそうめん」
今年は 講師の分は 別盛りで、流れないそうめんだったけど、 とっても冷たくておいしかったです♪
りぃちゃんも ハートフルコンサートで鍛えられたので すごく上手に弾けました。
本人曰く 「あんなにたくさんの人の前で弾いたのは初めてだったけど  きちんと弾けてよかった!」
私も、もうアドリブにも慣れちゃってて、 演奏前後の挨拶もスムーズにできたし♪ やはり経験は宝ですね。

写真はこちら



加納小学校放課後児童クラブ
今日は、豊田市立加納小学校の放課後児童クラブで、 手作り楽器の講座をやってきました。
参加者は24名。 加納小学校・井上小学校・青木小学校から集まった子どもたち。
作品は・・・・♪
空き缶のアゴゴベル・牛乳パックと王冠のカスタネット そして、牛乳パックとストローのホイッスル。

みんな、楽しそうに、でも、真剣に取り組んでいました。
最後に全員で合奏しました。 曲は「山の音楽家」の替え歌。
みんなで、楽器に似合う動物を考え、 1番・・・・たぬき=たいこ(アゴゴベル) 2番・・・・こりす=カスタネット 3番・・・・ことり=ふえ
という意見に決定! みんなで歌いながら、それぞれが作った楽器で演奏しました。

その後、他にもいろいろできるよ〜って、 ペットボトルのマラカスや、牛乳パックのタンバリンなどなど 見せてあげました。
最後に、子どもたち全員が 感想とお礼のお手紙を書いてくれました。
私もすごく楽しかったです。ありがと〜♪

写真は、こちらのページ。




宮根小学校トワイライトスクール 8月!
今日は、名古屋市立宮根小学校のトワイライトスクールでした。
今日は、先月の続きで、「うみ」のミュージックベルでのメロディ奏。
今日の人数は、小学1年生〜5年生の、合計30名。
使うベルは、6音×3=18.
最近、思っていることは、 手作り楽器も、ネタが尽きてしまったし、
ミュージックベルの和音での伴奏の演奏も簡単すぎて、面白くない。
しかし、今回のように、メロディ奏にすると、 人数に対して、音の数が足りない・・・・! う〜〜〜〜ん、悩みます。
しかし、これも神様が与えてくれた 私への、音楽講師としての「宿題」だよね♪
がんばって、いいアイディア浮かぶように! (^_-)w



ルーマニアサッカーチームとのふれあい交流会
2008年8月7日、10日に、豊田スタジアムで開催される
「豊田国際ユースサッカー大会」 に参加するルーマニアの選手団との、ふれあい交流会! でした。
写真とか詳しいコメントは、以下を見てください♪
http://www2.sinfonia.or.jp/~klavier/piano/sonota/2008-08-08.html



お墓参り
ちょっとしたきっかけで、 正しいお墓参りの作法というものを調べてみました。
1.お墓の掃除をする。
2.お花・お供え物を供える。
3.水鉢に水をはる。
4.墓石に水をかける。
5.線香、ろうそくに火をつける。
6.合掌。


墓石に水を掛けるのは、 故人を浄化し、墓石を清めるという意味のほか、
仏教では 亡き人に施す食べ物としての意味があり、 あの世で飢え苦しみから救う役割、喉を潤すという意味があるんだそうです。 しかし、宗派や地方によって異なる場合もあるそうです

ま、でも、作法よりも何よりも、 ご先祖様に感謝する気持ちが一番大事だと思います。
それって、 ピアノを弾くとき、 音楽を奏でるときも同じだな〜と思いました。
いくら素晴らしいテクニックがあって、 型どおりに=楽譜どおりに弾けたとしても
そこに自分が伝えたい、込めたい「気持ち」がなければならないから♪
そして、同じ楽譜であっても、 ひとそれぞれの気持ちで、全く違う「音楽」になって当然だし、
逆に 同じ演奏はありえないし、 もし 誰が弾いても同じならば、 それはすでに「魂からの音楽」ではないと 私は思うのです。



みゅーじっくフェスティバル
今年も 国際音楽の日 第3回 みゅーじっくフェスティバル 〜洋楽と邦楽のコラボレーション〜 を開催します♪
今年は、  2008年9月13日(土)  名古屋市名東文化小劇場
2回公演   第1回 開場 /13:30 開演 /14:00   
        第2回 開場 /17:30 開演 /18:00      
入場料1000円

今年は新たな企画も加え、 ますます楽しめるプログラムになっております。
お近くの方はぜひお越しくださいませ。(∂。-)-☆ チケット問い合わせは・・・・ こちらからメールでどうぞ♪



情報科学部
今日は、保見中学校の情報科学部に行ってきました。
もう何回目かな? みんな慣れてきて パソコン以外の話なんかもしながらすすめています。
詳しいことは、新たにページを作りましたのでぜひ見てくださいね〜♪♪(∂。-)-☆

もちろん、写真もUPしてあります。




最後のレッスン
昨日、中学3年生のS君の最後のレッスンだった。
受験勉強のため、8月まででレッスンをやめるということで。
弾いてもらった曲は ブルクミューラーの「牧歌」。
流石に最後のレッスンだってことで、 自宅でもちゃんと練習してきたみたいで、 すごく上手に弾けました。
S君なりの感性で、テンポルバートが素敵でした。

最後にずっと前の発表会で連弾した「涙そうそう」をやりました。
すごく久々なのに ちゃ〜んと楽譜を見ながら弾けました。 もちろん、曲想も素敵にっ♪☆〜(σ。σ)♪
中学校に入ってから、自宅での練習はあまりできていなかったけど、
今までずっとレッスンに通ってきていたことは、 すごいな〜って思っていました。
きっと、S君は、本当に音楽が好きなんだな〜と思います。

そんなS君の毎週のレッスンは、 私はいつもとても楽しみでした。 はい、 びっくり箱レッスン です。
練習してきてないので、今日は何しようか?って、その場で決める。
初見演奏の練習、 連弾 既習曲の演奏、 課題曲の練習、 S君のそのときに好きな曲を歌ったり弾いたり。
その他の楽器(ドラムとか、ベルとか民族楽器)で即興演奏 などなど。


最後に私は 卒業記念(?)に スタジオジブリ作品集の楽譜をプレゼントしました。
S君が帰るとき、私は
「またいつでもレッスン再開してね♪  レッスンじゃなくても、何か相談とかなんでもいいから  いつでも連絡してね〜♪」
と言いました。
「50年後にでもまたレッスン始めるかも?」 って言ったので、
「うん、いつでもまたどうぞ〜っ」 て言ったけど、
「あ゛っ!!!! (^。^;;  あたしが50年後はいくらなんでも生きてないわぁ・・・・!」 って。。。。
レッスンに来なくても、時々家で、ピアノ弾いてくれるといいな♪ S君の感性には素晴らしいものがありますからっ♪(∂。-)-☆




トップページへもどる
前のページへ 次のページへ レッスン日記のもくじへ戻る